· 

社長さん!あなたの顧問税理士さんは、資金繰りに強いですか?

みなさ~ん!
おはようございます
 

 

日頃

 

取引銀行との
交渉手法においては  

金融リテラシーをベースにして
アドバイスを行っている

 

 

中四国No1の 
銀行との心理戦アドバイザー

 

Team経営参謀

 

『村上弘基です!

 

 

 

ところで突然ですが

 

以前にも

このブログにて

 

私の資金繰り
改善支援における

 

仕事の内容を

お話したのですが

 

みなさん

覚えていらっしゃいますか?

 

 

会社の資金繰り改善においては

大きく3つのポイントがあり

 

 

1.銀行からの

       融資取引の見直し

 

 

2.財務体質

    (バランスシート)の改善 

 

 

3.経営本体

    (ビジネスモデル)の見直し

 

 

があげられます  

 

 

なかでも

 

1番目の

「融資取引の見直し」が 

 

1番即効性があり 

 

誰しもここから

始めようとするのですが

 

 

実は 

 

この項目をやろうと思えば 

 

取引銀行

全てにおける 

 

融資取引の状況を

把握をしないと 

 

何も前には

進んでいかないんですよね       

みなさんは銀行からの融資条件全てを、把握されていらっしゃいますか?

例えば

 

みなさんは

 

自分の会社が

銀行から融資を受けている場合

 

 

①金利や返済条件は 

   どうなっているか?


 

②保証人は誰が入っていて

    いくらの保証をしているか? 

 

 

③担保は 

   土地や建物の筆数に対し 

 

 いくらの金額で 

 どのような順位設定をしているか?

 

 

全て把握されて

いらっしゃいますか? 

 

 

だいたい

 

銀行から送られてきた

返済予定表なんか

 

手紙に封を開けただけで

 

そのまま

机の引出しのなかに

 

眠っているのでは

ないでしょうか・・・(笑) 

 

 

私も今までに 

 

いろんな社長さん方と

お会いしてきましたが

 

これらを全て

把握されている方は

 

 

本当に

皆無でしたよ・・・

 

 

だから自分の会社が 

 

どんな状況に

置かれているのかわからないし

 

ましてや 

 

何から行動すれば良いか

わかるわけがないですよね 

顧問税理士は税金のプロであって、資金繰りのプロではありませんよ!

ちなみにこの事は

 

顧問税理士さんにも 

言えることで 

 

よく資金繰りに強い

税理士を名のる先生に限って

 

お客さまの融資条件を

 

把握してない場合が

多いですよね 

 

 

この間も

 

ある税理士さんから

 

 

「村上さん! 

 

 本当に資金繰りに

 強い税理士かどうか

 

 見分けるためには 

 

 決算書の科目明細書で

 

 短期借入金や

 長期借入金のところが 

 

 銀行名と借入金額しか 

 書いていなかったら

 

 たぶん 

 その税理士さんは 

 

 口だけでしょうね・・・」

 

 

と言われて

 

いらっしゃいました 

 

ちなみに

本当に
資金繰りが強い先生方は

銀行名や借入金額以外に


① 銀行の支店名

②毎月の返済額
(元本据え置きの条件も含む)

③借入利率

④信用保証協会付きの有無 等を


記入されるそうです
 

 

みなさんも

 

一度自社の決算書を 

 

ご覧になってみては 

いかがですか?

 

あれって思う事が

あるかもしれませんね     




それではみなさん
また次回をお楽しみに・・・

《本日のまとめ》

 

社長さん! 

顧問税理士
先生方全員が 

必ずしも

資金繰りに強いとは
限りませんよ・・・ 

よろしければ
ご相談を承りますよ!


受付フォームはこちらから・・・