みなさ~ん!
おはようございます
中小企業の
ビジネスモデル再構築支援においては
まず最初に
社長さん方の
ビジネスにおける
「カン違い」に
気付いてもらっている
中四国No1の
ビジネスモデル再構築コンサルタント
Team経営参謀の
『村上弘基』です
では早速ですが
今年のお正月三が日は
ずっと家内の実家
(島根県雲南市)にて
愛犬達と伴に
おとなしく
過ごしておりました
いつも
家内の実家に帰省すると
愛犬達もいることから
必ず
六畳一間の部屋に
終日押し込められて
いるのですが
まぁはっきり言って
元旦の初詣と
テレビでお正月番組を見る以外は
何もすることが
ありませんよね・・・(笑)
そんななか
今回はめずらしく
ひとり戦略会議と称して
今年の「抱負」(目標)を
色々と考えていたのですが
ちなみに
みなさんは
今年の「抱負」を
ちゃんと決めて
いらっしゃいますか???
そもそも「抱負」とは
心中に持つ決意
計画などを指します
ですから
「○○になりたい」とか
「○○したい」だけで
終わるのは
正しい「抱負」とは
言えないそうですよ
だから
「抱負」を述べる際は
「○○になれるよう
△△する」と
具体的に
述べることが大切で
目標を達成するために
どんな努力をするのか
どんな行動を
とるのかという
プロセスこそが
「抱負」では
重視されるのだそうです・・・
「抱負」とは、自分自身が将来手に入れたいものではないですよ!
さてそんななか
先ほどの
お話の続きですが
私は仕事がら
よく中小企業の
社長さん方に対し
今年の「抱負」について
お聞きする事が
多いのですが
なぜか
みなさん決まって
「今年手に入れたいもの」
とか
「今年所有したいもの」について
お答えになられます
例えば
①「今年こそ個人の年収を
1,000万円にしたい!」
②「昨年はお客さま100人に
来ていただいたので
今年は来店客数を
200人にしたい!」
③「今年こそ高級時計の
ロレックス(ROLEX)を手に入れたい!」
って感じですかね・・・(笑)
「抱負」はhave(これを得る)ではなく、Be(こうなりたい)なんです
だいたい
have(これを得る)を
「抱負」(目標)にした方は
なぜか
目的と手段を
はき違えるようになり
手段を手に入れて
「いったい自分は
何をしたかったのか?」となる人が
結構多いですよね
実はそれよりは
「今年はこう生きる!」
とか
「今年こそは
こう言う人間になる!」
と言った具合に
自分自身の
意思決定基準
もしくは
自分のベクトルづくりに
目を向けていく方が
重要だと思いますよ
ちなみに
恥ずかしながら
今年私の「抱負」(目標)は
「常にお客さまから
リピートして頂くよう
毎日コツコツと
情報発信に努める!」 です
みなさん
本年も引き続き
よろしくお願い致しますね
それではみなさん
また次回もお楽しみに・・・
《本日のまとめ》
社長さん !
年初の「抱負」
(目標)においては
ご自分の立ち位置と
思考の一貫性を
決める事の方が大事ですよ
よろしければ
ご相談を承りますよ!
コメントをお書きください