· 

銀行は融資審査の際に、社長さんのどこを見ていると思いますか?

みなさ~ん!
おはようございます
 

 

日頃

 

取引銀行との
交渉手法においては  

金融リテラシーをもとに

銀行とケンカをしないよう
アドバイスを行っている

 

 

中四国No1の 
銀行との心理戦アドバイザー

 

Team経営参謀

 

『村上弘基です!

 

 

 

ところで突然ですが

 

先週のブログから

色々と銀行取引のことについて 

 

お話をしているのですが

 

先日も 

セミナー後の懇親会で 

 

受講者の

社長さん方から 

 

結構素朴な 

質問がたくさんあり 

 

どうしても 

 

1回では

書き切れなかったので

 

今回も

 

この「素朴な質問シリーズ!」 で

 

いってみたいと思います     

社長さん!銀行の融資審査は、決して決算書の数字だけではありませんよ

では今回の質問内容ですが

 

 

「村上さん! 

 

   私は日頃から不思議に

   思っている事があります 

 

   それは 

   会社が銀行に融資を申し込んだ際

 

   銀行は決算書の数字以外に

 

   会社や社長のどこを見て

   判断しているのですかね???」 

 

 

「たぶん

 決算書の数字が悪かったら 

 

   結局は 

   担保や保証等の保全以外に 

 

   その会社や社長の

 

   将来性などの定性要因を 

   分析されると言われるのですが 

 

   私にはどうも 

   わかりずらいですよ・・・」  

 

 

と言うことでした   

 

 

みなさんは

この質問をどう思われますか? 

 

 

よく新聞記事でも 

 

「中小企業融資に悩む銀行!

 

 問われる銀行員の

 目利き力とは」  と

 

ありますが 

 

お客さまである

社長さん方からしたら 

 

何のこっちゃ
 

さっぱり
わかりませんよね
・・・(笑)  

 

 

 

実は 

 

以前に

このブログでも書きましたが

 

銀行が

融資方針を決める際は

 

ある程度 

 

企業格付による

債務者区分を参考にします 

 

 

これは決算書の

数字による『定量要因』

 

数字に表せない

 

社長さん方の

計数感覚やビジネスモデル等の

 

『定性要因』

判断するのですが

 

定性要因においては 

 

人によって判断が

分かれるところなんですよね 

 

 

だから社長さん方が

 

わかりずらいのも

致し方ない話なんです 

金貸しのプロである銀行員の人間観察力は半端ないですよ!

しかしながら 

 

そうは言っても 

 

彼ら銀行員は 

金貸しのプロなので 

 

その人間観察力は

半端ないですよ 

 

 

私も現役の銀行員時代

初めて訪問する会社で

 

会社に入った瞬間

 

この会社業績が

いいのか? 悪いのか?

 

自分自身の直感

判断していましたもんね

 

もうこうなったら

理屈ではないんです  

 

 

まぁそんな私が 

 

融資を採り上げる際に 

 

最後まで

こだわっていた事は

 

 

1.この社長さん

 

  小さな約束を含め 

  必ず約束を守れる人か?

 

 

2.融資の資金使途や

  会社の業績状況

 

  特に

  赤字要因と今後の挽回策を

 

  ちゃんと

  自分の口で説明できるか? 

 

 

この2点でしたね・・・  

 

 

人によっては

 

様々な考え方がありますが

 

そんなに間違っては

いないと思いますよ 

 

 

 

先程の社長さんから 

 

 

「そうか村上さん 

 そういう意味で言うと 

 

 自分も計数感覚

 磨く必要があるんだね」 と

 

 

自信なく言われていましたが 

 

 

「大丈夫ですよ

 社長さん!

 

 そのために

 私がいるのですから・・・」

 

 

ぜひみなさんも

 

安心して

ご相談くださいね 

 



それではみなさん
また次回をお楽しみに・・・

《本日のまとめ》

 

社長さん!  

銀行からの融資を
受けやすくするためには 

ご自分の計数感覚
磨くのと同時に

将来の目標
明確にしていきましょうね

よろしければ
ご相談を承りますよ!


受付フォームはこちらから・・・