· 

社長さん!決算書の見方はトランプの「ババ抜き」と同じなんですよ!

みなさ~ん!
おはようございます
 

 

むかし
私が銀行員の時 

銀行本部での
融資審査部時代を含め

何千社もの 
決算書を見てきた 

 

 

中四国No1の 
資金繰り改善アドバイザー

 

Team 経営参謀

 

『村上 弘基です!

 

 

 

ところで
突然ですが

 

みなさんは

毎年の
申告手続き終了後に 

顧問税理士さんから
頂いた決算書に対して 

どのような見方を
されていますか?


まさか 

損益計算書
最終利益が 

「黒字か?赤字か?」 

だけを見て 

一喜一憂

されているのでは
ないですよね


以前
このブログにて

「決算書というのは

 過去の数字と
 比較検討しないと 

 決して何も
 わかりませんよ!」

言うことを
お話したのですが 

みなさん 
覚えていらっしゃいますか?

 



ちなみにブログ 

「社長さん!決算書におけるカン違いって
 何だと思いますか?」はこちらから・・・




実は

決算書を見る上で 

もう1つ
重要なことは


自社であらかじめ
チェックする数字を決めておく

言いかえれば 

事前に会社を知るための

「指標」を決めておくと

言うことなんです

 

 

そんななか

 

 本日は

このお話で

いってみたいと思います

決算書の数字とは、「読む」のではなく「探す」ものなんです!

では
早速ですが
 

私は 

 

みなさんも

ご存知のとおり

 

元銀行員と

いうこともあって

 

よく

社長さん方から

 

 

「村上さん!

 

 私も決算書が読めるように

 なりたいだが・・・」 

 

 

という相談を

受けることが多いです

 

 

また

 

巷にあふれている 

ビジネス本でも

 

 

「誰でもわかる

 決算書の読み方!」

 

 

といった
タイトルの本を

 

しょっちゅう

お見かけしますが

 

 

そもそも

 

我々銀行員にとって

 

決算書とは

 

決して読むものでは

ないんですよ

 

 

 

だって

 

損益計算書

貸借対照表など

 

数字がズラーッと

並んでいるのを

 

真面目に

コツコツと読んでいくのは

 

銀行員といえども

ウンザリする作業ですし

 

目が疲れて

 

食後なら

絶対に眠くなってしまいます

 

 

だいたい

 

決算書の数字を

 

上から下に

順番に読んでいくような銀行員は

 

日本中

どこを探してもいませんし

 

そんなことをしても

 

時間のムダ

だからです

 

 

 

では実際

どうしているのか?

 

それは

 

数字を「読む」のではなく

「探す」のです 

要は

あらかじめ

 

チェックすべき

数字を決めておいて

 

その数字を

 

決算書という

 

大海原

(おおうなばら)の中から

 

探し出している

だけなんですよ 

自社の決算書において、「ババ抜き」のババとなる数字は何ですか?

例えばみなさん

 

トランプの

「ババ抜き」

 

思い出して

みてください

 

手元にカードが

配られたら

 

まずは

 

たくさんある

カードの中から

 

ババがあるかないかを

チェックしますよね 

 

 

左から

右へと順番に

 

ハートの5・クローバの2

ダイヤの12・・・と

 

読んでいく人は

いないはずです

 

  

 つまり

 

「最後までババを

 持っていた人が負け」

 

というルールを

知っているので

 

まずは

ババを探すわけです

 

 

 

実は

 

決算書も同じで

 

あらかじめ

ルールを知っていれば

 

すべての数字を

 

上から順に

読んでいく必要などなく

 

ババともいうべき

数字だけを

 

パッと

探せばいいのです 

 

 

結局 

 

ルールを

よく知らないから

 

余計な数字まで

見てしまって

 

わけが

わからなくなって

 

しまうんでしょうね

 

 

 

 ちなみに

 

このルールにおける

重要なポイントは 

 

 

「比較(過去比較・他社比較)」することで

  問題を浮き彫りにする

 

②必ず「割り算(キングオブ分析)」により

  比率(割合)を算出する 

 

③あらかじめ自社で

 会社を知るための「指標」を決めておく

  

があげられますが

 

 

本などの
参考事例ではなく

 

実際に

 

自社の決算書で

やってみるのが

 

1番わかりやすいと思います

 

ご興味のある方は

 

ぜひ一度

 

私宛に連絡して
みてくださいね!

 

 

それではみなさん

また次回をお楽しみに・・・ 

《本日のまとめ》

 

社長さん!

 

自社の
決算書において

あらかじめ

チェックすべき数字とは 
どんな数字ですか?  

よろしければ
ご相談を承りますよ!


受付フォームはこちらから・・・