まず親族内承継において、お互いがやるべき事とは・・・
先週は、今年初めての事業承継・後継者育成セミナー&個別相談会開催のため、山口商工会議所へ行っておりました。ところでみなさんは、後継者の方と伴に事業承継(親族内承継)を開始していく際、まず何から 手をつけて参りますか?よく事業承継セミナーや個別相談会でお聞きするのは、「まず顧問税理士に頼んで、自社株評価とその対策を検討してもらう」「各支援機関と一緒に、事業承継計画書の策定を行う」等々、そのほとんどが方法論に集約されています。しかし実は、それこそが親族内承継におけるカン違いの 始まりなんですね・・・(笑)

イザという時にあわてない「相続税調査対策」とは・・・
ところでみなさんは、過去に相続税の税務調査を受けたことがありますか?まぁ私の経験上、ほとんどの方が、この調査を受けたことがないのが普通だと思いますよ。しかしながら、ここ最近は税務署もより多くの税金を徴収したいことから、毎年の調査件数も増加する傾向にあり、また相続税の税務調査は、だいたい申告期限から2年近く経過した段階で行われる事が多いので、みなさんその当時の事を忘れてしまって、事前に準備をすることなく結局ボロが出てしまうんでしょうね。

実はビジネスにおける在庫って、現金そのものなんですよね!
銀行取引と資金繰り · 13日 1月 2025
私が税理士事務所に出向していた頃、いろいろと顧問先の決算事務のお手伝いをしていたのですが、この中で会社の決算を含め「決算修正」の作業が本当に大変でした。特に在庫については、その数字によってその期の利益が大きく変わってしまうので、1番気を使うところなんですよ・・・   

ところで社長さん!今年の「抱負」は何ですか???
会社経営と事業再構築 · 06日 1月 2025
私は仕事がら、よく中小企業の社長さん方に対し、今年の「抱負」についてお聞きする事が多いのですが、なぜかみなさん決まって、「今年手に入れたいもの」とか「今年所有したいもの」について、お答えになられます。これってなぜなんでしょうね。???

実は島根県って、神社よりお寺の方が有名なんですよ!
会社経営と事業再構築 · 30日 12月 2024
年末は家内の父親と一緒に、毎年恒例の初詣の計画を立てておりました。(家内の実家では、毎年の初詣は地元の氏神様を始めとして、だいたい7か所ぐらいの神社やお寺をお参りするんですよ)ところでみなさんは、島根県と言うとすぐに出雲大社等の神社を思い出す人が多いと思いますが、実は島根県って結構お寺も有名なんですね。 

ほんと江戸時代の人って、合理的に生活していたんですね・・・
銀行取引と資金繰り · 23日 12月 2024
前回のブログに引き続き、週末のテレビで江戸庶民の暮らしについての番組があり、最初は何気なく見ていたのですが、最後は結構面白かったので、みなさんにも江戸時代の生活をご紹介してみたいと思いますね。なかにはその当時における金融システムのお話もあり、「へぇーそうだったんだ!」と感心させられる事も 多かったですよ。・・・

突然ですが、頼母子講(たのもしこう)って何だと思いますか?
銀行取引と資金繰り · 16日 12月 2024
昨日あるテレビ番組を見ていると、江戸時代の庶民生活についての番組があり、その中で「頼母子講(たのもしこう)」についてのお話をやっておりました。ちなみに、みなさんは「頼母子講(たのもしこう)」って、何だかわかりますか???これはそもそも金銭を、お互いに融通しあう事を目的とした民間互助組織で、昔は鎌倉時代から始まり、江戸時代にはものすごく流行った制度なんですよ。・・・

「投資」と「投機」!いったい何が違うんじゃろか?
銀行取引と資金繰り · 12日 12月 2024
ところで突然ですが、今月の中旬から来年の正月明けまでは、全く仕事や宴会の予定が入っておらず、ただひたすら自宅にてパソコン仕事を行う予定となっております。・・・(涙)まぁそんな暗い年末なのですが、アメリカのマーケット市場は、めちゃめちゃ派手に動いておりますね。そんななか話は変わるのですが、みなさんは「投資」と「投機」の違いをご存知ですか ??? 

顧客リピート総合研究所㈱って、どんな会社なの・・・?
会社経営と事業再構築 · 09日 12月 2024
ところで本日は、私がパートナーコンサルタントとして所属している顧客リピート総合研究所㈱について、ちょっとご紹介をしてみたいと思いますね。そもそもこの会社は、全国的に有名なリピーター創出専門コンサルタントの一圓克彦氏が代表を務めており、彼は過去に製造業・福祉事業・IT事業・飲食業など、大小7業種11社の企業経営を自ら経験しております。・・・

為替相場における円高と円安、いったいどちらがお得かな???
銀行取引と資金繰り · 02日 12月 2024
先週は週の後半4日間、久しぶりに風邪をこじらせて、ずっと布団なかで生活をしておりました。そんななか風邪で寝込んでいる間は、家内から自分の部屋に監禁されていたので、ノートパソコンにてYouTubeばかりを見ていたのですが、世間の経済ニュースでは、最近やたらと株価や為替相場の問題がクローズアップされていますよね。??? 

さらに表示する